車のドレスアップ・カスタム情報メディア
スタイルワゴン・ドレスアップナビ
サイト内検索
トップページ
車種別情報
アルファード
ヴェルファイア
ヴォクシー
ハイエース
C-HR
ハリアー
デリカD5
ランドクルーザープラド
RAV4
ジムニー
エブリイ
一覧を見る
パーツメーカー
パーツ別情報
ホイール
エアロ
エクステリア
インテリア
カーオーディオ
チューニング
ヒカリモノ
タイヤ
足回り
コンプリートカー
汎用
一覧を見る
ショップ一覧
オートサロン
オートサロン2020
オートサロン2019
オートサロン2018
キャンギャル
サイト内検索
ホーム
»
【電装系DIY してみませんか】まずは超便利な“エーモン・ヒューズ電源”で電源確保のやり方をチェック!【後編】
画像ギャラリー【全18枚】【電装系DIY してみませんか】まずは超便利な“エーモン・ヒューズ電源”で電源確保のやり方をチェック!【後編】
電装品を装着する際は、必ずバッテリーのマイナス端子をはずす。ショートして電装品はおろか車両を壊してしまうこともある。作業で必要なときだけ通電しよう。
●ギボシ端子●オスとメスのギボシ端子を差し込んで使う。電工ペンチを用いて配線コードの被覆剥きやギボシをかしめるなど細かな作業が必要となる。
●エレクトロタップ●既存の配線から簡単に配線を分岐できるのがエレクトロタップ。ラジオペンチなどでかしめて使う。ただし、タップ分のスペースが必要。
●4 ヒューズ電源は配線が伸びている方がプラス。間違えないように差し込めば電源の取り出し完了となる。
●3 ヒューズには電極があるので、ヒューズを差し込む金属部(2カ所)をそれぞれ検電テスターで確認。通電する方がプラスになるので、しっかり覚えておこう。
●3 ヒューズには電極があるので、ヒューズを差し込む金属部(2カ所)をそれぞれ検電テスターで確認。通電する方がプラスになるので、しっかり覚えておこう。
●2 ヒューズボックスに備えられているクリップを使ってヒューズを抜き取る。元に戻す際必要なので無くさないように。
●1 ボディアースをクリップではさみ、ヒューズにペン先を差し込んで確認。エンジンスイッチをオンオフさせながら目的のヒューズを探そう。
通電すると赤く点灯&音で教えてくれる電源を調べるためのツール。逆につなげばアースを調べることも可能(緑点灯でお知らせ)。■価格:オープン(参考価格:1600円前後)
ヒューズボックスの場所は、取扱説明書に掲載されている。車種によっては、ここにも配置図が書かれていることもあるのだ。
エンジンルーム運転席側のヒューズボックス。基本的にフタに配置図が書いてあるので、電源を取り出す際の参考にしよう。
エンジンルーム運転席側のヒューズボックス。基本的にフタに配置図が書いてあるので、電源を取り出す際の参考にしよう。
車内
エンジンルーム
参考車種:アクア
記事ページへ戻る
アクセスランキング
2021年03月01日
どう選んでます?【短期連載】レーダー探知機カタログ【第一回】
どう選んでます?【短期連載】レーダー探知機カタログ【第一回】
2021年02月28日
<トヨタ・ハリアー>見るからにあのクルマ! 前後バンパー交換で劇的チェンジ!|エアロ カスタム
<トヨタ・ハリアー>見るからにあのクルマ! 前後バンパー交換で劇的チェンジ!|エアロ カスタム
2021年03月02日
どう選んでます?【短期連載】レーダー探知機カタログ_ユピテル編【第二回】
どう選んでます?【短期連載】レーダー探知機カタログ_ユピテル編【第二回】
2021年03月01日
【SCOOP!!!!】トーヨータイヤのオープンカントリーに新モデル!? ホワイトレタータイヤの選択肢増!|オフ系 カスタム
【SCOOP!!!!】トーヨータイヤのオープンカントリーに新モデル!? ホワイトレタータイヤの選択肢増!|オフ系 カスタム
2021年03月02日
ステンレス加工の職人技が光る|JB64Wジムニー・JB74Wジムニーシエラ|ウイルズウィン|外装 カスタム
ステンレス加工の職人技が光る|JB64Wジムニー・JB74Wジムニーシエラ|ウイルズウィン|外装 カスタム
[PR]
選べる2つの顔っ! そのクルマ、プラド・コンプリート|クラフト|コンプリートカー カスタム
選べる2つの顔っ! そのクルマ、プラド・コンプリート|クラフト|コンプリートカー カスタム
もっと見る
▲