車のドレスアップ・カスタム情報メディア
スタイルワゴン・ドレスアップナビ
サイト内検索
トップページ
車種別情報
アルファード
ヴェルファイア
ヴォクシー
ハイエース
C-HR
ハリアー
デリカD5
ランドクルーザープラド
RAV4
ジムニー
エブリイ
一覧を見る
愛車投稿特集
スタワグラム #stylewagongram
スタイルワゴン創刊300号記念 SNS愛車投稿キャンペーン
パーツメーカー
パーツ別情報
ホイール
エアロ
エクステリア
インテリア
カーオーディオ
チューニング
ヒカリモノ
タイヤ
足回り
コンプリートカー
汎用
一覧を見る
ショップ一覧
オートサロン
オートサロン2020
オートサロン2019
オートサロン2018
キャンギャル
愛車投稿特集
スタワグラム #stylewagongram
スタイルワゴン創刊300号記念 SNS愛車投稿キャンペーン
サイト内検索
ホーム
»
ヤリスクロス
»
202103_072_011
画像ギャラリー【全16枚】【重い、小回り効かない、燃費悪いは昔のハナシ】どうなの!? 今どきの最先端4WDシステム_ヤリスクロスで紹介【前編】
タイヤが空転した場合、駆動力がそのタイヤばかりに行かないようにブレーキを掛けて反対側のタイヤにも駆動トルクが伝わるように制御。こうして路面を捉えているタイヤに最適な駆動力が分配されてラフロードにハマらずに脱出できるように支援する。滑りやすい路面で必要以上に気負わなくても安定した走行が誰にでも実現できるシステムだ。
エンジンをサポートするフロントに装備されたモーターとは別に、後輪を駆動させるためのモーターをリアにセット。リアタイヤはモーターの力だけで駆動するので、フロントタイヤの空転などの影響を受けなくて済む。しかもフロントに搭載されているエンジンから駆動力を伝達するためのパーツがいらないので、居住や荷室の空間が狭くなることもない。
未舗装路の急な坂道、しかも雨や雪が降ってさらに滑りやすいコンディションになってしまった場合は、登りよりも断然下りの方がフラつきやすい。そんな場合にスピードを低くキープして安心して下っていけるようにフォローしてくれる。
ROCK &DIRT
MUD & SAND
通常は前輪駆動で走行して燃費効率を優先する。そして発進や加速時、それに滑りやすい路面やコーナーリング時などではコンディションを把握しつつ前輪が空転すれば、電磁クラッチを作動させて最適な駆動力を後輪にも分配させて4輪で路面を捉える。電磁クラッチの作動のタイミングを徹底的にこだわり、燃費と安定性をハイレベルでバランスさせている。
記事ページへ戻る
ヤリスクロスの記事を読む
アクセスランキング
2021年01月26日
その3:車検に通るのは40ミリアップまでってホント?|プロが回答!【アゲ系の掟】リフトアップ講座|スズキ・エブリイ|カスタム
その3:車検に通るのは40ミリアップまでってホント?|プロが回答!【アゲ系の掟】リフトアップ講座|スズキ・エブリイ|カスタム
2021年07月01日
100均の洗車用品ってどうなの? スタワゴ編集部員が実際にチェックして評価します!
100均の洗車用品ってどうなの? スタワゴ編集部員が実際にチェックして評価します!
2021年01月24日
その1:リフトアップのメリットとデメリット、そして費用は?|プロが回答!【アゲ系の掟】リフトアップ講座|スズキ・エブリイ|カスタム
その1:リフトアップのメリットとデメリット、そして費用は?|プロが回答!【アゲ系の掟】リフトアップ講座|スズキ・エブリイ|カスタム
2020年01月02日
安心の車検対応ってどんな規格? ハイエースのタイヤ選びガイド|200系ハイエース カスタム
安心の車検対応ってどんな規格? ハイエースのタイヤ選びガイド|200系ハイエース カスタム
2021年03月14日
【2】どうやってスマホと接続するの?|トヨタ・アルファード&ヴェルファイア|ディスプレイオーディオ徹底攻略法 Vol.2|AVN カスタム
【2】どうやってスマホと接続するの?|トヨタ・アルファード&ヴェルファイア|ディスプレイオーディオ徹底攻略法 Vol.2|AVN カスタム
【知ってますか? ディーラーで買えるプレミアムな日産・セレナ】売れてるミニバンに際立つ個性と爽快な走りを|コンプリートカー カスタム
【知ってますか? ディーラーで買えるプレミアムな日産・セレナ】売れてるミニバンに際立つ個性と爽快な走りを|コンプリートカー カスタム
もっと見る
▲