価格 2万4500円(ブロンズゴールドは2万7500円)
デイライトカラー ホワイト、ブルー(ブロンズゴールドはホワイトのみ)
フレームカラー クロームメッキ、ブロンズゴールドメッキ
対応 ヴェルファイア&アルファード
〝ヴァーティカルアロー〟シリーズは流れるウインカーが魅力の純正ユニット交換型のドアミラーウインカーキット。最大の特徴はメッキフレームによりウインカー部が7つに仕切られていること。最新技術のシーケンシャルを導入することで、個別のレンズ内をオレンジの光が駆け抜けるように光るのだ。もちろん、スイッチひとつで流れる、通常点灯を切替え可能。また、デイライトとして使用できるライトをホワイトとブルーから選択できる。足元を照らすフットランプや後方の視認性にも配慮して後ろ向きにもLEDを配置するなど、その仕上がりはパーフェクト。純正とは全く違う機能を堪能できる。
人気のヴェルファイア〝ゴールデンアイズ〟やアルファード〝タイプブラック〟にピッタリといえるブロンズゴールドメッキもラインアップ。デイライトカラーはホワイトのみとなるが、上質感を損なわずにインストール可能だ。
DIYを応援するアベストならではのサービスとして、同封する説明書にQRコードを表記。パスワードを入力すればウェブ上の説明書を見られる。純正交換タイプとはいえ配線を探す作業など、慣れていないと難しいかもしれない。そんな時はウェブにアクセス。味方になってくれるぞ。
メッキのフレームが立体感を醸し出し、流れるウインカーは仕切られた7つの窓から均一なLEDの光が内から外へ向かって流れる。
デイライト点灯色はホワイトとブルーの2色から注文時に選択可能。装着車にはアベスト製ドアミラーガーニッシュを装着し高級感を底上げする。
純正交換型のLEDドアミラーウインカーユニットに各種配線、切替えスイッチが付属。ヴェル/アルは配線が多く、初心者にはちょっと手強いかもしれない。
ユニットの一番外側には足元を照らすフットランプを内蔵。配線するにはルームランプの配線に接続する必要がある。
ホワイトのデイライト点灯時でも強烈な光を放ち、日中の明るい場所でもデイライトとして十分に目立つ存在感を発揮することができる。
後方への視認性も考慮し、ウインカーユニットの外側部には後ろ向きにLEDをインストール。安心の国際基準「Eマーク」を取得している。
フロントやテールでは流れるウインカーが合法となったが、ドアミラーウインカーに関しては何も規定がない状態で現段階では車検対応とはならない。スイッチのカプラーを外すと流れなくなるので、車検時にはその状態にすることを推奨。
ドアミラーウインカーを交換する場合、基本は純正の配線とつなげばいいのだが、デイライトやフットランプが付いている場合は、それ用の配線を見つけてつなげる必要がある。しかし、この開発中のワイヤレスキットがあれば、配線はドアや室内部のみで完結。ドアから室内へ配線を通す必要がないのだ。
価格 1800円
シフトゲート内をオシャレにライトアップさせるLEDシフトゲートイルミネーション。シフトパネル裏に挟み込むようにセットし、イルミもしくはACC 電源とボディアースに接続。ホワイト、ブルーの2カラー。コストパフォーマンス性に優れた逸品とえるだろう。
電話 : 053-414-5416 URL : http://avest.jp