Kカーカスタムが人気の昨今ですが、ドレナビでも注目を集めているジャンルがあります。それが『リフトアップ軽トラ』です。軽トラというと働くクルマというイメージがありますが、カスタムベース車としての素質が高いんですね。
そもそもアメリカやアジアではピックアップトラックをカスタムする文化が根付いており、それを日本的に楽しむとしたら軽トラがおもしろいと目をつけたのが「J tanto」のサムライピックアップシリーズです。おもにハイゼットやキャリイをベース車にして、4インチリフトアップなどのメニューを用意しています。カスタムの内容によって「嵐」や「歌舞伎」などという名前がつけられているのが特徴的ですね。まさに日本ならではのピックアップカスタムのありかたです。
軽トラというと農作業などの仕事のクルマというイメージですが、サムライピックアップシリーズをみるとアウトドア感が満点で、仕事のクルマというよりキャンプやアクティビティを楽しむオシャレなクルマいう雰囲気が漂っていますね。
それではデモカーをみてみましょう。

・4インチリフトアップ

・4インチリフトアップ

・4インチリフトアップ
4インチ(約10cm)のリフトアップをしたシリーズがサムライピックアップ嵐です。オフロード用のタイヤを装着することができるので、悪路での走破性がアップすることはもちろんですが、なんといっても見た目のアウトドア感が満点。ベース車はハイゼットでもキャリイでもどちらでもOK。

・4インチリフトアップ
・オーバーフェンダー
サムライピックアップ嵐と同じく4インチ(約10cm)のリフトアップですが、こちらはオーバーフェンダーを装着してさらにワイドなタイヤを履けるようにしたシリーズです。かなりワイルド感がアップしていますね。車幅が拡がるので、軽自動車枠ではなく白ナンバーとなります。

・4インチリフトアップ
サムライピックアップ嵐をベースに除雪ができるように除雪板ことスノープラウを装着したシリーズ。上下に可動するので通常走行をこなしつつ、必要の応じて除雪車として活躍できる。これからの時期、降雪地に住んでいる人にはもってこい。

Jtantoではリフトアップだけではなく、軽トラのドレスアップ性を高めるアイテムをたくさん用意しています。こちらは荷台に装着するダブルチューブロールバー。スチール製ブラックとステンレス性があり。オフロードの気分を盛り上げるには必須のアイテムですね。
いかがでしたでしょうか?軽トラをリフトアップ化するだけでかなりオシャレなクルマに変身していますね。リフトアップ軽トラは車高をアップした分、大きなタイヤを装着することができるので見た目のカッコよさはもちろんのこと、悪路の走破性もアップするんですね。軽トラでガンガン走りたい人はぜひ!
電話 : 0796-54-0206 URL : http://www.tantojidosha.jp/