換型ステアリング専門ブランド「レアル」は、細部までクオリティに徹底的にこだわり抜いて商品を開発。カスタムユーザーはもちろん、エアロメーカーのデモカーに装着されたり、プロショップでも推奨されることの多いほど、高い支持率を得ている。
ヴォクシー/ノア/エスクァイア用は前後期、全グレードに対応。特に低いグレードのモデルだとウレタンステアリングで、少し物足りない感じが否めない。だがレアル製ステアリングに交換することで、変わった感を大いに味わえるのだ。
グリップ部のレザーは厳選された高級本牛革を使用し、しっとりと手に馴染む感覚。キャラクターを印象付けるクリア部の各カラーも転写プリントではなく、1本1本ていねいに塗装などで仕上げられている。全体の大きさも純正に比べて約7㎜小径化。若干の違いだが操作感は格段にアップする。
ラインアップはオリジナルシリーズとプレミアムシリーズの2通りで各シリーズごとにカラーが設定されている。比較的値段が安くなっているのがオリジナルで、より高級な本牛革を使って一部デザイン違いになっているのがプレミアム。
クルマに乗ると必ず手が触れる部分だけに、レアルのステアリングに交換すれば、クルマ全体の“格”がワンランクアップしたような気分を味わうことが可能。カスタムのはじめの一歩はもちろん、さらにグレードアップを狙いたいという人まで、全ユーザーにおすすめできる逸品だ。
プレミアムに比べて値段がリーズナブルなオリジナルだが、各部のこだわりは値段以上のもの。写真のパールレッドはツヤ感、奥行き感が非常に高く、インテリアをオシャレに飾れる。レザー巻きの縫製も職人の手作業で非常に質の高いフィニッシュ。見た目はもちろん、握った瞬間にその違いを体感できる。
厳選された高級本牛革でもさらに稀少な「ナッパレザー」を採用しているのがプレミアム最大の特徴。よりしっとりと手に馴染む質感がポイント。さらにスポーク下部のカッティングデザインが平行カットになっている。
純正は下位グレードだとウレタン製なので、交換した感をより実感できる。上位グレードやエスクァイアは純正本革巻きだが、レアル製のレザーの方が質感が高く、より高級感を味わえる。
オリジナルシリーズ
カーボン 5万1000円
ピアノブラック/パールレッド/ブラックウッド/ブラウンウッド 3万8000円
プレミアムシリーズ
カーボン 5万8000円
ピアノブラック/ 60ブラックウッド/ 60ブラウンウッド 4万8000円
■対応:前期&後期ヴォクシー/ノア/エスクァイア
トヨタの純正カスタマイズとして注目を浴びている「GR」。ヴォクシーとノアのGRスポーツもすでに発売中で、ステアリングがGR専用になっている。このGR純正と交換できるレアルステアリングも開発が進んでいる。スポーティブランドのコンセプトに合わせた仕様になる予定で、こちらも期待大。
レアルステアリングは純正エアバッグ部分を流用して交換する。設定色は35層クリア仕上げのスポーティなカーボンやウッドカラー系もある。ウッドモデルは天然木材のスライス材を貼り付けているので、木目柄がよりリアルに表現されている。
高品質の高級レザーの経年劣化を新品同様に復活させることができるリペアキットも発売中。使い込んだレザーの汚れやテカテカ感を新品のように戻せるだけでなく、コーティング効果もある。
(スタイルRV トヨタ ヴォクシー/ノア/エスクァイア No.3)
電話 : 052-625-9994 URL : http://www.real-s.biz