農作物の集荷と保護を目的に開発されたボックスだが、その性格上、それ以外のシーンでも今は引っ張りだこ。釣りやキャンプなどのアウトドアなら、天井部分にロッドホルダーや照明を引っかけることができるから大活躍で、汚れてしまっても水洗いできるから安心。
移動販売車にもなれるし、工具満載の大工仕様とすることも可。使い方はアイデア次第で、価格も良心的だ。
どこからでも荷物を積み込める三方開きが可能となるのが、ケーランプス最大の特徴。
開いたパネルはシェードにもなるので、雨の日の作業性も上がり、荷物もしっかり保護できる。開き方は自由に選択可。
天井部分はU字型のフレームになっていて、ネジ式吊り下げ用リングを装備すれば、ランプや釣り竿などをひっかけて収納できる。
仕事だけでなくアウトドアにも便利。
オプション設定となるルーフキャリアは収納力を高めるのに便利。その他必要なモノは何でもオーダー対応してくれる。
パネルに備わる丸いドアノブは、鍵付きだから防犯性も上々。車体のアオリをロックできるオプションパーツも設定中。
頑丈で風雨にも強く、しかも全体で約50㎏と軽量。脱着も30分強ほどあれば十分と、手軽なのも便利だ。
ステーをL字型に加工してあおりとツライチにしている所にも注目したい。強度に考慮した複雑な断面を持つフレームは縦方向に強く、ゆがんだりしなったりの心配もなし。しかも軽量。
2年前に立ち上げたケーランプスの開発元。改良と試行錯誤を繰り返し、6作目でようやく現在のケーランプスに辿り着いたそう。長年自動車整備に携わっていたスタッフもいるため、オーダー製作や車両販売などにも対応。
スタッフは林さん(左)、今井さん(右)の2名。
「農業目的で開発しましたが、僕らの想像を超えて、いろんな用途に幅広く使っていただけています。仕事にも遊びにも最適。この中でBBQをしたこともありますよ(笑)」。
[スタイルワゴン・ドレスアップナビ]
電話 : 0577-62-8556 URL : https://www.lanps.jp/